いぶろぐのガジェット日記

いぶろぐのガジェット日記

ガジェットやOSS、その他興味のあるITニュースをぽつらぽつら投稿します。

【Hackintosh】macOS High Sierra の夢を見た


こんにちは。久しぶりの更新です。

梅雨も明けようかという時に台風がやってきて、洗濯物が溜まっていきます。

今回は、私の自作パソコンにmacOS High Sierraがインストールされている夢を見たので、夢日記として残しておきます。


環境

こんな感じです。グラボ以外は以前と変わっていません。

2017.09.26 追記


macOS High Sierraのリリース版においては、内蔵SSDにインストールする場合は自動でAPFSにファイルシステムが変更されます。

内蔵SSDにインストールする方は、APFSインストールの手順を参考にしてください。



インストール

私はチキンなので、APFSではなくHFS+でインストールしました(APFSも試しました、後述します)。

そのため、インストール方法も、ほとんど前回と変わりません。

【Hackintosh】macOS Sierraの夢を見た【HandoffとかRX480】

上記の記事を参考にして進めれば、普通にインストールできます。

変更点は、

  • ターミナルで実行するコマンドは、下記。
sudo /Applications/Install\ macOS\ High\ Sierra.app/Contents/Resources/createinstallmedia --volume /Volumes/USB --applicationpath /Applications/Install\ macOS\ High\ Sierra.app --nointeraction
  • Cloverは必ず最新のものを使う(2017年9月26日現在、ver4220)。

以上です。

High SierraからはPolaris GPUが正式にネイティブサポートとなったため、kextの改変が不要になりました。

2017.07.15 追記


High Sierraから、RX480/470のCU Limitが解除されているようです。

LuxMarkを回していて気づきました。



感想

正直、Sierraと大差ないですね。Siriも使ってないですし。

写真アプリが進化したのはちょっと嬉しいです。


APFSも試してみた

2017.09.26 追記


リリース版のインストーラでは、内蔵SSDにインストールする場合は強制的にAPFSにファイルシステムが変更されるため、手順を見直しました。


チキンとはいえ、新しいファイルシステムも気になるので、APFSも試してみました。

手順としては、

  1. インストーラappの、パッケージの内容を表示>Contents>SharedSupport>BaseSystem.dmgをマウント

  2. /usr/standalone/i386/apfs.efiをコピー

  3. 起動ボリュームのEFIパーティションをマウントし、 /EFI/CLOVER/drivers64UEFIapfs.efiコピー

  4. High Sierraをインストール

  5. High Sierraのインストールで使用したインストールUSBを起動し、ディスクユーティリティでHigh SierraがインストールされたボリュームをAPFSに変換(内蔵SSDにインストールした場合は不要)

以上です。


APFS感想

こちらも特に問題なく使用できています。

起動や起動後の動作が若干速くなったような気がするような...しないような...

HDDだと遅いという報告もあるみたいです。

私はSSDを起動ボリュームに使用していますが、HFS+でもいいかな、という感じです。

おわり。